私が報徳園に就職し、約10年が経ちました。それ以前は他事業所のデイサービスで約5年程の介護経験がありましたが、特養で働くのは初めてでした。色んな期待、希望もありましたが、働き出して、色んな方々にご迷惑をかけてしまい、挫折感を味わいましたが、その都度先輩スタッフのアドバイスやフォローがありました。また利用者さんにも励ましてもらい、頑張ることが出来ました。
これからは少しでもその恩返しが出来たらと思っています。また、利用者さんと素敵な関係を作り、「あなたなら」と思ってもらえる介護士を目指しています。
正直、この仕事に就いたのは、将来まで長く働ける職場に正社員で働きたいというだけの理由でした。今までは接客業しかしたことがなく、少し製造業にも就いてみましたが、やっぱり人と関わる仕事がしたいと強く思い、介護職を選びました。報徳園は利用者さんも職員も多く、ベテランの先輩がたくさんいて、丁寧に教えて下さるので、未経験でも仕事をしっかり覚えていけます。
何より、人と関わる仕事に就いている人達というだけあって、みんなが助け合い、感謝の気持ちを大事にし合っている職場だと、半年経った今、すごく感じています。
私がこの職場で働くきっかけとなったのは、介護の専門学校時代に約1ヶ月実習に来ていたことです。その際は、授業で習った事と、実際の介護の現場の違いに戸惑いもありましたが、色々な方に優しく指導して頂いたのが印象的でした。入社して12年目になりますが、初心を忘れず奮闘しています。
入職して3年が経過しました。10年ほどブランクがあり、当初戸惑いや不安もありましたが、先輩方のアドバイスを頂きながら、仕事に向かっています。病院業務とは違う、入所者、家族、他職種との関わりや連携、急変時の判断や対応方法などに難しさを感じていますが、その反面やりがいを感じることも多く、充実した毎日を送っています。